文学館まつり

ホーム > イベント > 文学館まつり

文学館まつり

9月20、21、23日は常設展を無料開放しています。
特別展「長谷川四郎とそのきょうだい」(有料)も開催しています。

開催日時 2025年9月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)9:30~16:30
☆23日は開館記念日。今年は開館30周年を記念して3日間の開催です。
内容

〇こども広場 親子手作りコーナー「ゆらゆらアニマルをつくろう」
 9月20日(土)、21日(日)9:30~15:00 地下ロビー 参加無料 定員30名 時間内随時参加可能

〇秋のミニ色紙作り
 こどもから大人まで楽しめます。
9月20日(土)、21日(日)9:30~15:00 1階ロビー 参加無料 定員30名 時間内随時参加可能

〇三日限りの資料公開
 9月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)
 ミニ展示「色紙がいっぱい!」9:30~16:30 常設展内 入場無料
 当館所蔵品の中から文学者の直筆色紙を展示
特別コーナーとして株式会社ワールドウッテイ前代表取締役・石塚代志美氏の収集され た漫画家の色紙31 点も展示します。石ノ森章太郎〈サイボーグ009〉、藤子F 不二雄 〈ドラえもん〉、松本零士〈銀河鉄道999〉、やなせたかし〈アンパンマン〉など 人気キャラクターが大集合!

チラシ 2025文学館まつり(PDF)

講演会「詩人としての長谷川四郎」

開催日時 9月21日(日)14:00~15:30(開場は13:45)講堂
講師 池澤夏樹氏(作家)
申込方法 ※定員に達しました。
 8月29日(金)9:00 から電話で受け付けます。
定員60名 参加無料

講座 三浦綾子と原田康子の戦争と青春

開催日時 9月23日(火・祝)10:30~11:45(開場は10:15)講堂
講師 谷口孝男氏(北海道文学研究)
申込方法 事前予約制 9月9日(火)9:00 から電話で受け付けます。
定員60名 参加無料

コンサート 秋の光を感じて

RAVVast(ラヴァスト)による演奏をお楽しみください。

開催日時 9月23日(火・祝)14:00~15:00(開場は13:45)地下ロビー
出演 SAYO(RAVVast奏者)
申込方法 事前予約制 9月9日(火)9:00 から電話で受け付けます。
定員60名 参加無料

ページの先頭へ戻る