令和5年度の展覧会
生誕120年・没後60年 小津安二郎 ~世界が愛した映像詩人~
会期:2023年6月24日(土)~8月20日(日)
小津安二郎(おづ・やすじろう、1903年~1963年)は、日本を代表する映画監督のひとり。1923年に松竹蒲田撮影所に入所。 そして、市民の生活をテーマに自身の映像表現を確立していきます。戦後、全盛期に生み出された『東京物語』(1953年)はじめ数々の名作は世界的に高く評価され、大きな注目を集め続けています。 小津安二郎のメモリアルイヤーに開催する本展では、小津監督の足跡をたどり、その全体像に迫ります。
ファミリー文学館「ネコ!ねこ!猫!! Ⅱ」
会期:2023年4月15日(土)~6月11日(日)
8年ぶりの開催です。文章の中の眠っていた猫たちが、春の訪れととも目覚め、文学館に帰ってきます。どっしりと横になる”ねこ”や、ひっそりと佇んでいる”ねこ”、なついてくる”ねこ”、反対につめたいそぶりの”ねこ”、人を気にせずマイペースで歩く”ねこ”と、 文学作品の中にはいろいろな猫たちがいます。当館所蔵の本の中に姿を現す猫は、この春どんな顔を見せてくれるのでしょう。。